11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

弘前市議会 2019-06-18 令和元年第1回定例会(第2号 6月18日)

この改正法の施行は段階的に進められることとなっており、本年7月からは、学校病院児童福祉施設行政機関などは原則敷地内禁煙となり、それ以外の施設については来年4月から原則建物内禁煙となります。  当市においてはこれまで、平成28年8月に弘前市たばこ健康被害防止対策の指針を策定し、たばこ健康被害防止に係る取り組みを行ってまいりました。

八戸市議会 2018-03-06 平成30年 3月 定例会-03月06日-03号

広報や市ホームページなどで受動喫煙の害について普及啓発したほか、県が認証している空気クリーン施設登録の呼びかけを行い、さらに市所管公共施設には建物内禁煙を勧めております。  今年度は、第2次健康はちのへ21の中間評価の時期であり、市民及び事業所へのアンケート調査等を実施いたしました。

八戸市議会 2017-09-12 平成29年 9月 定例会-09月12日-03号

初めに、市が所管する施設建物内禁煙対策施設についてどのような対策を講じたかを含めて現状を伺います。  また、宿泊施設飲食店などの民間施設現状取り組みについて伺います。  第2点は認証制度についてです。本県では、受動喫煙防止対策実施施設認証制度、いわゆる空気クリーン施設認証制度を設け、室内全面禁煙であること、灰皿が置かれていないことの条件をクリアした施設を認証するものです。

弘前市議会 2017-09-05 平成29年第3回定例会(第2号 9月 5日)

対策の一つの柱である受動喫煙防止環境づくりに向け、行動計画では、市が所管する全ての施設について施設区分ごとにスケジュールを定め、屋内施設については建物内禁煙または敷地内禁煙を達成し、屋外施設については指定場所以外での喫煙を禁止するなど受動喫煙防止対策を強化することとしております。  

青森市議会 2017-03-06 平成29年第1回定例会(第4号) 本文 2017-03-06

また、受動喫煙防止のための環境づくりとして、建物内禁煙を実施している飲食店を、たばこの煙から子どもを守ろう協力店として登録しステッカーを掲示していただくとともに、市ホームページに掲載し市民に周知を図ることや、企業へ意識啓発し受動喫煙防止を含めた健康づくりを実践する企業をふやしていくなどの取り組みを進めているところでございます。  

弘前市議会 2017-03-03 平成29年第1回定例会(第5号 3月 3日)

これらを踏まえ、国においても、現在、受動喫煙防止対策の強化に係る法整備に向けて検討中でありますが、そのたたき台では運動施設建物内禁煙としていることから、これと同様の対策が必要になるものと考えております。  次に、テレワーク実施場所での喫煙の是非についてでございます。  テレワークとは離れた場所で働くという意味の造語であり、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方を示す言葉です。

八戸市議会 2016-12-12 平成28年12月 定例会-12月12日-02号

また、むつ市、今別町、蓬田村等、10市町村では、全ての公共施設敷地内禁煙もしくは建物内禁煙を達成しています。  当市総合点数は85.6点で、自治体ランキングは16番目でした。調査当初は、公立小中学校敷地内禁煙にいち早く取り組み、上位にランキングされていましたが、他自治体敷地内、建物内での全面禁煙取り組みが進み、おくれをとってしまいました。

青森市議会 2012-10-02 平成24年第3回定例会[ 資料 ] 2012-10-02

第1回目の庁内検討会議においては、主に全面禁煙を進めるべき施設等検討の中で、市庁舎及び市所管施設全面禁煙について検討したが、検討に当たっては、本年4月に実施した市庁舎及び市所管施設受動喫煙防止対策の状況として、市庁舎学校及び市所管施設を含めた212カ所のうち約6割に当たる129カ所が建物内禁煙を実施していること。

  • 1